スペイン・バルセロナといえばチュロス!
街中にはたくさんのチュロス屋さんがあって、スペイン語ではチュレリアと呼ばれています!
ここでは、たくさんあるチュロス屋さんの中でも老舗で観光客に人気のあるお店「Xurreria Laietana(チュレリアライエタナ)」の行き方やメニューをご紹介します。
とてもおいしいのにリーズナブルで、小腹がすいたときにもおすすめのお店です!
国:スペイン
通貨:ユーロ
1ユーロ=117.90円(2019年8月記事投稿時のレート)
目次
Xurreria Laietanaの場所
Xurreria Laietana(チュレリアライエタナ)
営業時間:【月~金】7:00~13:00、16:30~20:30、【土】休み、【日祝】8:00~13:30
大きな通りに面してたので、すごくわかりやすいです!
ひっきりなしにお客さんがきてました!

Xurreria Laietanaの行き方
メトロを使うならUrquinaonaという駅が近く、そこから徒歩3分くらいで行くことができます。
この投稿をInstagramで見る
私はカタルーニャ音楽堂が近かったので、カタルーニャ音楽堂でフォトジェニックを楽しんでから向かいました!
あわせて読みたい
Xurreria Laietanaのメニュー
メニューは店内と外にもあります!

外のメニューならCHOCOLATE Y CHURROS、店内のメニューならCHOCOLATE CON CHURROSというのがチョコラテとチュロスです!
どちらも同じです!
英語が通じるのかはわからないのですが、観光客には慣れているので、問題なく注文できるはずです!
この投稿をInstagramで見る
€3.30(約390円)とリーズナブルです!
奥に写ってるPORRAS(ポラス)というパンのようなものと半分ずつで注文している人もいましたよ!
私はチュロスのみ!
おしぼりも紙ナプキンもオリジナル!
注文ごとにおじさんが店内でチュロスを揚げてくれます!
砂糖はかけるかどうか聞いてくれるけど、かけるのがおすすめ!
チョコラテがすごく濃厚!!!
サグラダファミリアの近くにあったチュロス屋さんのチョコラテはココアみたいな感じだったけど、こっちは濃厚なチョコレート!
Xurreria Laietanaの店内
店内は小さめ!
このカウンターと反対側にチュロスを揚げてるところが見えるカウンターが5席くらい。
ずーっとお客さんがいたんだけど、一瞬だけ一気にみんな帰っちゃいました!
チョコラテとチュロスの持ち帰りは€3.60(約420円)でできますよ!
Xurreria Laietanaはカタルーニャ音楽堂の後に行くのがおすすめ!
バルセロナのおすすめチュレリア「Xurreria Laietana」をご紹介しました!
バルセロナでは2軒しかチュレリアに行けなかったけど、こちらが断然おすすめ!
カタルーニャ音楽堂の近くにあるので、ぜひカタルーニャ音楽堂でフォトジェニックを楽しんでから行ってみてください!
あわせて読みたい
この投稿をInstagramで見る
バルセロナ女子旅なら、やっぱりサグラダファミリアもおすすめ!
あわせて読みたい
※この記事の情報は2019年6月の情報です。
1ユーロ=117.90円(2019年8月記事投稿時のレート)で計算しています。