海外旅行に行ったら困るのがお土産ですよね。
空港でもお土産は購入できますが、せっかくならローカルな雰囲気のあるお土産がいいですよね!
セブには、私の大好きなお菓子がいくつかあって、お気に入りばかりなのでランキング形式でご紹介します!
国情報
通貨:ペソ
1ペソ=2.083円(2018年6月記事投稿時のレート)
目次
セブばらまき土産お菓子ベスト3!
基本的に私はスーパーマーケットで買っています。
ランキングの後におすすめスーパーマーケットもご紹介します。
1位:ドライマンゴー
セブのお土産はなんと言ってもドライマンゴーです!!
全て食べて一番おいしかったドライマンゴーがこのパッケージ!
100g入りで37ペソ(約80円)です!
留学中にハマって、こればかり買うようになったんですが、2017年に行った時にはたまたまなのかこのパッケージのドライマンゴーがなくなってました。
そして買ったのがこちら。
これもおすすめです!
私がおすすめしているドライマンゴーはもっと自然の形でドライマンゴー本来の味という感じ。
いびつな形や小さいものも入っています。
2位:NAGARAYA ナガラヤ ガーリック味
これは留学中に先生に教えてもらったスナック菓子で、それからずっとハマって毎回買って帰ってます!!
他にもいろいろ味があるけどガーリック味がおすすめです!
サイズも豊富で、ばらまき用ならかなり小さいサイズも売ってます!
自分用にいつも買ってます!
3位:MAGIC CREAMS
これは、クリームがはさんであるクラッカーでいろいろな味があります。
一番のおすすめはピーナッツバター味!
クラッカーの塩気とピーナッツバターの甘さが絶妙なクラッカーで、留学中よく食べていたお菓子です!
セブばらまき土産お菓子+α!
私がいつも買って帰るのは上の3つですが、ずっと気になっていて2017年にはじめて試しておいしかったお菓子がこちらです。
チョコがけドライマンゴー
ドライマンゴーにチョコレートコーティングされた贅沢なお菓子。
想像通りの味ではあるんですが、チョコレートがとても濃厚でドライマンゴーとの相性がぴったりなんです!
普通のドライマンゴーよりも値段は少し高く、ばらまき土産にはもったいないですが。。
でもとてもおすすめのお菓子!
セブばらまき土産お菓子が買えるスーパーマーケット
私はいつも、セブ空港があるマクタン島に滞在しているため、マクタン島で買っています。
私がよく買いに行くのはマリーナモールという施設内にあるセーブモアというスーパーマーケット。
空港からも近いスーパーマーケットなので空港に行く前によるのもおすすめです。
他には、ガイサノマクタンアイランドモールもよく利用します。
マリーナモールの方がお店は狭いですが、店内もわかりやすくおすすめです。
セブ島で買う場合は、SMモールなど大きなショッピングモールに入ったスーパーマーケットで購入することができます。
2018年はセブに行けていないのですが、マリーナモールの向かい側には新しいショッピングモール「アイランドセントラルマクタン」がオープンしています。
アイランドセントラルマクタンにもセーブモアなど、スーパーマーケットがいくつか入っているようなのでお土産は買えそうです。
セブのばらまき土産に困ったら参考にしてみてください!
セブには女子旅におすすめのスポットがたくさんあります!
あわせて読みたい
※この記事の情報は2017年5月の情報です。
1ペソ=2.083円(2018年6月記事投稿時のレート)で計算しています。