台湾の離島に「澎湖(ポンフー)」と呼ばれる離島があります。
澎湖へは台湾の各地から飛行機が出ていて、1時間ほどで行くことができます。
そして、澎湖まで行ったらぜひ七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーに参加するのがおすすめ!
ここでは、私が参加した七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーの詳細をご紹介します!
国:台湾
通貨:元
1元=3.63円(2019年4月記事投稿時のレート)
目次
澎湖への行き方
澎湖へは、台湾の各地から飛行機で行くことができます。

澎湖の空港は馬公空港(MZG)です!
台北なら台北の中心地にある松山空港から行くことができます。
七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーの申し込み方法
私は宿泊先のホテル「An-I Hotel(アンイホテル)」に事前に連絡をし、ツアーの予約をしてました!(予約は英語です。)
でも、前日に確認すると予約されていなかったようで、なんとかその場で予約してもらうことができました!(スタッフは中国語しか話せず、翻訳機を使って会話してくれました。)
私が申し込んだツアーは、七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーで1,200元(約4,360円)で、さらに七美についてバイクレンタルをしたのが、180元(約650円)です!
ツアーは中国語オンリーで、全然わからなかったです。。
もし日本語のツアーに参加したければ、澎湖在住の日本人がやっている「ラブポンフー」から予約が可能です!
私が問い合わせた時は、ツアー(バイクレンタル込み)が1,300元(約4,720円)に日本語ガイド代が6,000元(約21,790円)とかなり高額でした!
ちなみにバイクに乗れない人は、大型バスに乗ってほかの観光客とまわることができます。
(台湾で運転する場合、中国語翻訳免許証が必要ですが、七美では提示は必要なかったです。)
七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーの詳細
澎湖のホテルに迎えがきます
ツアーはホテル送迎がついているのでとても便利!
朝はたしか8:00頃の出発だったので、ホテルの朝食を食べてから出かけることができました!
船に乗って西吉嶼へ!
船乗り場についたら船に乗って、まずは西吉嶼を目指します!
お客さんは全員台湾の人っぽく、ガイドは中国語のみ。
まったくわからないまま乗ってました。
View this post on Instagram
西吉嶼は、中には入ることができず、外から見るだけでした。
もちろんみんな船の上から写真をたくさん撮るので、場所は取り合いです。。

七美に上陸して自由時間!
次は七美に向かって船を走らせます!
七美に上陸したら、私たちに集合時間だけ英語で教えてくれました!
その後、バスで観光する人はバスに乗り、レンタルバイクでまわる人は、周辺で声をかけているレンタルスタッフについていきます。
自由にまわりたいならやっぱりレンタルバイクがおすすめです!
七美は信号もほとんどない田舎道で、走っている車やバイクもほぼいません!
でも、観光名所になっているダブルハートには大型バスやバイクがたくさんいるので運転には注意してください!
私たちはまず、ダブルハートへ向かいました!
View this post on Instagram
ここはほんとに観光客が多いですが、行く価値のある場所!
船乗り場とほぼ反対側に位置するので、最初に行っておくのがおすすめ!
次に向かったのは、牛母坪という場所。
ここは、長い階段を下りると海に行くことができます!
私たちはここでちょっと泳いだので、泳ぎたい人は水着を下に着ていくといいですよ!
シャワーや着替える場所はありません!
次に向かったのが小台湾という場所。
牛母坪からすぐ近くです!
View this post on Instagram
ここは、台湾の形をした岩が見えるスポット!
ダブルハートに比べると人は少ないですよ!
七美はフォトジェニックな壁もあってかわいい!
こんなアートで立ち止まって写真が撮れるのはレンタルバイクならでは!
大型バスでは停まれません!
最後にバイクを返して終了です!
船乗り場周辺にはコンビニや屋台があるので、早めに戻ってご飯を食べるのもおすすめ!

澎湖のホテルまで送ってもらってツアー終了!
最後は船乗り場からホテルまで送ってもらって終わりです!
半日で回れるツアーで、かなり充実してました!
日本語のガイドがつくツアーだと少し高いのが難点ですが、とてもおすすめのツアーです!
澎湖旅行に行ったら七美と西吉嶼(青の洞窟)に行けるツアーに参加しよう!
澎湖旅行でおすすめのツアーをご紹介しました!
澎湖のホテル送迎もついているため気軽に参加できるツアーです!
まだ日本人の少ない観光スポットへぜひ訪れてみてください!
澎湖には、牡蠣食べ放題が安いお店があります!
あわせて読みたい
※この記事の情報は2018年8月の情報です。
1元=3.63円(2019年4月記事投稿時のレート)で計算しています。