ピンクガネーシャと言えばバンコク!
でも、チェンマイにもとてもキラキラでフォトジェニックなピンクガネーシャがいるんです!
View this post on Instagram
まだ日本人にはほとんど知られていない場所なので、観光客も少なく、行くなら今がおすすめ!
ここでは、ピンクガネーシャの行き方や詳細、タイにある他のピンクガネーシャをご紹介します!
国情報
国:タイ
通貨:バーツ
1バーツ=3.435円(2018年11月記事投稿時のレート)
※この記事の情報は2018年11月の情報です。
目次
チェンマイのキラキラピンクガネーシャの場所
Lord Ganesha Chiangmai(ロードガネーシャチェンマイ)
タイ語住所:ตำบล พระสิงห์ อำเภอเมืองเชียงใหม่ เชียงใหม่ 50200
営業時間:営業時間は書いてなくてわかりませんでした。
入場料:無料
※地図では、Pikanesuan Dewali(ピカネスアンデワリ)の場所を参考に行ってください!
チェンマイのキラキラピンクガネーシャの行き方
チェンマイのキラキラピンクガネーシャに行くには、ソンテウを貸し切って行くことができます!
旧市街の中にあって、そんなに遠くないので、一人30バーツ(約100円)から50バーツ(約170円)ほどで行けると思います!
Grabで行くこともできますよ!
あわせて読みたい
Wi-Fiをレンタルしておくと、Grabを使えるほかにどこでも地図を見たりインスタのストーリーをアップしたりできるので便利ですよ!
チェンマイには、ほかにも寺院がたくさんあって、効率よくまわるなら運転手と日本語ガイドのついたレンタカーをチャーターするのがおすすめ!
4時間2,800バーツ(約9,640円)で1台チャーターでき、1台には9人まで乗ることができるため、たくさん人数がいるほどお得になります!
チェンマイのキラキラピンクガネーシャの中に入る時
入り口を入ると、ガネーシャがたくさん販売されています!
チェンマイのキラキラピンクガネーシャのフォトジェニックスポット
ここは、ピンクのガネーシャやピンクのネズミ、きらきらの天井、全てがフォトジェニック!
キラキラすぎて全部フォトジェニック!
View this post on Instagram
しっかりお賽銭もしましょうね!
とにかくフォトジェニックなので、ぜひ写真を撮ってみてくださいね!
タイにあるその他のピンクガネーシャ
バンコクにあるピンクガネーシャはとても有名ですよね!
バンコクの中心地からはちょっと遠いですが、2人以上いる場合はタクシーをチャーターして行くのがおすすめ!
タクシーチャーターが不安な人や、弾丸旅行の人は、1日でバンコクのフォトジェニックスポットを巡れるツアーもあるのでかなり便利!
行き方やオプショナルツアーなどの詳細は別の記事に書いています!
あわせて読みたい
View this post on Instagram
そして、チェンマイにはもう一体ピンクガネーシャがいます。
行き方や詳細は別の記事に書いています!
あわせて読みたい
チェンマイにきたらぜひピンクガネーシャに訪れてみてくださいね!
※この記事の情報は2018年11月の情報です。
1バーツ=3.435円(2018年11月記事投稿時のレート)で計算しています。