Kampung Pelangi(カンポンペランギ)は、少しずつインスタで人気が出るようになりましたが、日本人にはまだあまり知られていないカラフルでフォトジェニックな場所です!
カンポンペランギは、インドネシアのスマランという街にあり、もともとスラム街だった村をペイントしたところで、村のいたるところにアートがあります!
村の隣にあるフラワーマーケットを改修して、観光客を呼ぼう!っていう対策をしたみたいなのだけど、実際改修が終わったらこの村の暗い雰囲気がダメだってことになって。
でも、改修するには市の予算が足りないから、もっと少ない予算で村をペイントしよう!ってことになったみたい。
カンポンは村、ペランギは虹という意味のインドネシア語なんです。
今回は、このカンポンペランギへの行き方とフォトジェニックポイントをご紹介します!
国:インドネシア
通貨:ルピア
1ルピア=0.077円(2018年5月記事投稿時のレート)
目次
カンポンペランギの場所
カンポンペランギはスマランというインドネシアの都市にあります。
日本人にはあまり知られていないけどインドネシア五大都市の一つなんです。
スマランの物価と治安
スマランは物価がかなり安いです!
インドネシア料理屋さんなら、1食300円あればかなりおなかいっぱいになります!
道は舗装されてるコンクリートが壊れてボコボコなってたり、汚い川が流れてたりはするけど、治安の悪い雰囲気は全然なかったです!
夜20時頃、暗くなってから一人で夜ご飯に行った日もあったけど、浮浪者とかもいなく安心でした。
日本からスマランの行き方
関東からの行き方
関東から行く場合は、成田からガルーダインドネシア航空でジャカルタへ、ジャカルタからスマランのアフマド・ヤニ国際空港(空港コードはSRG)へ行きます。
関東からの場合は11:00頃の便に乗れば、スマランへ到着するのは夜の21時くらいです。
LCCは、エアアジアが成田からジャカルタの便・バリの便がなくなってしまったので、どうしても安く行きたい場合は関空とクアラルンプール国際空港経由や、バンコクとクアラルンプール国際空港経由という2回の乗り継ぎが必要になります。
スカイスキャナーで買うと安いチケットを見つけられます!
関西からの行き方
関西から行く場合は、関西国際空港から出発してエアアジアでクアラルンプール経由になりますが、22時半頃クアラルンプールに到着して、翌日の朝7時頃出発になるためクアラルンプールで1泊しなければいけません。
関空からだと往復5万円くらい。
もし、クアラルンプールで宿泊するなら夜遅く、朝も早く出発で時間もあまりないので空港内のホテルがおすすめです。
空港内にあるホテルは時間制になってるところも多いので、しっかり確認してから予約してくださいね!
日程に余裕があるならクアラルンプールで1日時間を作ってクアラルンプール観光をするのもおすすめ!
あわせて読みたい
カンポンペランギの行き方
スマラン市内からカンポンペランギに行く方法をいくつかご紹介します。
(スマランのおすすめホテルは最後にご紹介します。)
Grabを使う
もし、ネットを使える環境があるならGrabで配車予約すれば一番安く行くことができます。
1人旅ならGrabでbikeを呼べるのででさらに安く行くことができます。

あわせて読みたい
タクシーを使う
私はGrabしか使っていないですが、タクシーもそんなに高くはないと思います。
乗車前に、メーターのあるタクシーならメーターをつけてもらうか、料金交渉をしっかりしておきましょう。
カンポンペランギのフォトジェニックポイント
カンポンペランギは、実際に住んでいる家をペイントしてある場所なので、人がいたら挨拶をしたり、通っていいか聞いてみたりしっかりコミュニケーションをとるように心がけてくださいね!
[st-midasibox title="カンポンペランギでの注意点" fontawesome="fa-exclamation-triangle" bordercolor="#ff6d94" color="" bgcolor="#fff4f9" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold"]- 住民の迷惑になることはしない
- 住民に会ったら挨拶をする
- 大声で騒がない
- ルールがあれば従う
カンポンペランギは入り口がたくさんあります。
こんな風に橋を渡る感じになってます!
もう入口からカラフルでテンション上がります!
ここはまた別の橋。
カンポンペランギはとにかく自分の足でたくさん動き回るのがポイントです!
こんなかわいい蝶々のアートがありました!
本当は羽根のアートもあったんだけど、ここは幅が狭くて、一人で三脚立てて写真撮るのは無理でした。。
カンポンペランギの特徴はなんといっても階段!
カラフルな階段アートもたくさん!
どこもかしこもカラフルで写真を撮る手が止まりません!
先にも伝えたけど、ほんとに人の家の玄関が通り道だったりするから申し訳なくなっちゃうけど、挨拶等のマナーは守ってほしいです!

梨花洞壁画村のアートに似てるけどこの写真もカンポンペランギ。
そして私が遭遇したのは、「うちの庭の写真撮るならお金払ってね」っていう張り紙。
そういう家ももしかしたらいくつかあるかもしれないけど、その場合はちゃんとお金を払うか、写真を撮らないか、ルールに従ってくださいね。

スマランのおすすめホテル【2人旅向け】
スマランは物価がとても安く、一部屋3000円ほど出せばプール付きのホテルにも泊まれます!
ここでは2人旅向けおすすめホテルをご紹介します!
Grand Edge Hotel Semarang(グランドエッジホテルスマラン)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
私がこのホテルを見た時は1泊2,600円ほどでした!
2人旅なら1人1,300円で屋上プール付きのホテルに泊まれます!!
しかも嬉しいのは、無料空港送迎付き!
空港からホテルまでの移動手段を調べたりするのも以外と大変なので、これはとても嬉しいサービスです!
[st-midasibox title="ホテルの料金を見る" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold"]
Louis Kienne Hotel Pandanaran(ルイス キーンヌ ホテル パンダナラン)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらは屋上プールにジャグジーまで付いて2,500円!
このホテルは空港送迎はついていません。
スマランは朝ご飯がおいしいので外で食べるのもおすすめですが、プラス600円くらいで朝食付きのプランにも変更可能です。
このホテルのポイントは、カンポンペランギまで徒歩10分で行けるところです!
タクシーが不安な人はここがおすすめです!
宿泊費を節約したい人は
1泊3,000円でも充分安いですが、さらに節約したい人なら1泊800円くらいから2人部屋がありました!笑
1人旅向けでご紹介するMyzone Homtelはツインルームで1,200円です。
部屋の写真とレビューをしっかり確認すれば安いホテルでも普通に泊まれます。
スマランのおすすめホテル【1人旅向け】
一人旅なら豪華なホテルよりもゲストハウスやシングルルームが安くておすすめです。
The Backpacker Semarang(ザバックパッカースマラン)
この投稿をInstagramで見る
ここは私が泊まったゲストハウスで、レビューが良かったので泊まりました!
スタッフがとても優しく、私が次に行く街のシャトルバス乗り場までバイクで乗せていってくれたり、ランドリーの手配もしてくれました!
1泊500円ほどでした!
近くに1食30,000ルピア(約230円)以下で食べられる安くてかなりおいしいインドネシア料理のソトアヤムやさんと、1時間60,000ルピア(約470円)のタイマッサージやさん、ショッピングモールも徒歩圏内にあるのでおすすめ!
スマランはGrabなら移動はかなり安く済むので、どこに泊まっても特に問題ないと思いますが、このシンパンリマ周辺が栄えているので何かと便利だと思います!
タクシーは乗っていないので料金がわからないけど、物価の安い街だしそこまで高くないんじゃないかな、と思ってます。
曖昧ですみません!

ぜひ行ってみてください!
インドネシアはフォトジェニックスポットがたくさんあります!
スマランからバスと船で行けるカリムンジャワもおすすめですよ!
あわせて読みたい
※この記事の情報は2018年5月の情報です。
1ルピア=0.077円(2018年5月記事投稿時のレート)で計算しています。