澎湖(ポンフー)は、台湾の各地から飛行機で行くことができる離島です。
澎湖はフォトジェニックスポットも多く、女子旅におすすめの場所なんです!
ここでは、澎湖に行ったらぜひ訪れてほしいフォトジェニックスポット「篤行十村」をご紹介します!
国:台湾
通貨:元
1元=3.63円(2019年4月記事投稿時のレート)
澎湖の行き方
澎湖へは、台湾の各地から飛行機で行くことができます。

澎湖の空港は、馬公空港(MZG)で周遊するなら出発と到着を違う場所にするのもおすすめ!
台北なら台北の中心地にある松山空港から行くことができます。
篤行十村の場所
篤行十村(Duxing 10th Village)
営業時間:8:00~21:30
篤行十村の行き方
澎湖はタクシーが多いのでタクシーを捕まえて行くのが簡単な方法です。
バスも通っていたので、Googleマップを使えばバスでも行けるかもしれません!

夏場は特に日差しが強いので、自転車で行く場合は日焼け対策が必須です!
篤行十村のフォトジェニックスポット
篤行十村に入るとまず見えるのがこの昭和感満載なアート!
日本の過去にタイムスリップしたかのような感覚!
さらに先に進むとかわいいテーブルや椅子があります!

ここが篤行十村で一番好きだったカラフルなパステルカラーのテーブル!
学校の机のようなかわいいテーブルです!
篤行十村はそんなに広くないので、いろいろ歩き回ってみてください!
かわいいところがたくさんありますよ!
こんな大きなギターのオブジェも!
さらに奥に行くと雰囲気の違うこんな場所もありました!

篤行十村に行くのにおすすめのホテル
篤行十村に行くときに、私たちはホテルの無料自転車レンタルを利用しました!
ホテルから篤行十村までは徒歩で20分ほどの距離だったので、自転車で行くのにちょうどいい場所でした!
ホテルは「An-I Hotel」というところで、フォトジェニックなツアーの予約もできたのでおすすめ!
[st-midasibox title="ホテルの料金を見る" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold"]
澎湖に行ったらおすすめのご飯屋さん
澎湖は海に囲まれた離島なのでシーフードがとても人気!
私は牡蠣の食べ放題に行ったけど、1,500円で牡蠣だけじゃなくお肉やシーフード、野菜も食べ放題だったのでとてもおすすめ!
この牡蠣食べ放題のお店「大姐」も上で紹介したホテルから自転車で行ける距離でした!
あわせて読みたい
澎湖は台湾に行けば気軽に行ける場所なのでぜひ訪れてみてください!
※この記事の情報は2018年8月の情報です。
1元=3.63円(2019年4月記事投稿時のレート)で計算しています。