タイには、トラと一緒に写真を撮れる場所がたくさんあります!
バンコクからも日帰りで行けるシーラチャタイガーズーは以前ご紹介しました!
今回はもっとたくさんのサイズのトラと一緒に写真が撮れるチェンマイのタイガーキングダムをご紹介します!
国情報
国:タイ
通貨:バーツ
1バーツ=3.4円(2018年6月記事投稿時のレート)
※この記事の情報は2016年11月の情報です。
目次
タイガーキングダムの場所
Tiger Kingdom Chiang Mai
営業時間:8:00~18:00
チェンマイの中心地からは結構離れています。
タイガーキングダムの行き方【オプショナルツアー編】
タイガーキングダムへ行くのには、ソンテウを貸切るかオプショナルツアーで行く方法があります。
でも、ソンテウ貸切の交渉をするには多少英語が必要です。
ソンテウ貸切や英語に不安がある人はオプショナルツアーがおすすめです!
オプショナルツアーなら、ホテル送迎付きで日本語ガイドとともに安心してタイガーキングダムまで行くことができます。
料金は3,000バーツ(約10,160円)と高く感じるかもしれませんが、ゾウのショーやワニのショーなどもついているのでいろいろな動物に興味がある人には嬉しいツアーです。
さらに、タイガーキングダム内でのビュッフェランチも含まれています!
英語に不安がある人にはおすすめのツアーです!
タイガーキングダムの行き方【ソンテウ編】
タイガーキングダムへ自力で行くには、ソンテウという赤いトラックを貸し切るのが一般的です。
ホテルによってはタイガーキングダムまでの往復シャトルを紹介しているところもあまりすが、ソンテウを貸し切る方が安いです!
タイガーキングダムの近くには、象に乗ることができるメーサーエレファントキャンプという場所もあるので、一緒に行くのがおすすめ!
ニマンヘミンエリア
↓
メーサーエレファントキャンプ
↓
タイガーキングダム
↓
旧市街のターペー門
このルートで300バーツ(約1,030円)でした!
ソンテウは運転手や時期によっても料金が変わってくると思うので、この料金を参考にして交渉してみてください!
タイガーキングダムの料金
タイガーキングダムには入場料はなく、写真を撮るのに料金を支払う形です。
トラのサイズによって料金が違います。
そして、1種類のサイズだけ撮るプラン、2種類のサイズのトラと撮れるプランなどさまざまです。
わかりやすく下にまとめました。
(ここではライオンのこともトラとしてまとめて書いてます)
1種類のトラと撮る場合

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより
サイズ | 大人料金 | 身長・年齢制限 | 写真 |
Newborn White Tiger
(生まれたばかりのホワイトタイガー) |
1500バーツ
(約5160円) |
なし | 1枚 |
Small Tiger
(小さいトラ) |
799バーツ
(約2750円) |
140cm以上 | なし |
Big Tiger
(大きいトラ) |
799バーツ
(約2750円) |
160cm以上
18歳以上 |
なし |
Giant Tiger
(巨大なトラ) |
1300バーツ
(約4470円) |
160cm以上
18歳以上 |
1枚 |
Lion
(ライオン) |
799バーツ
(約2750円) |
160cm以上
18歳以上 |
なし |
White Tiger
(ホワイトタイガー) |
1200バーツ
(約4130円) |
150cm以上 | なし |
2種類のトラと撮る場合

写真はタイガーキングダム公式サイトより

写真はタイガーキングダム公式サイトより
サイズ | 大人料金 | 身長・年齢制限 |
Big Tiger+Small Tiger
(大きいトラと小さいトラ) |
1500バーツ
(約5160円) |
160cm以上
18歳以上 |
Big Tiger+Lion
(大きいトラとライオン) |
1500バーツ
(約5160円) |
160cm以上
18歳以上 |
3種類のトラと撮る場合

写真はタイガーキングダム公式サイトより
サイズ | 料金 | 身長・年齢制限 | 写真 |
Big Tiger+White Tiger+Lion
(大きいトラとホワイトタイガーとライオン) |
2500バーツ
(約8600円) |
160cm以上
18歳以上 |
3種類のうち好きな1枚 |
5種類全部のトラと撮る場合

写真はタイガーキングダム公式サイトより
サイズ | 料金 | 身長・年齢制限 | 写真 |
Giant Tiger+Big Tiger+Lion+Small Tiger+White Tiger
(巨大なトラと大きなトラとライオンと小さいトラとホワイトタイガー) |
4000バーツ
(約13760円) |
160cm以上
18歳以上 |
5種類のうち好きな1枚 |
トラと撮るときの注意事項
身長制限は結構厳しくて、160cmあるかないかの人は身長を計られるので嘘はつけません。
トラの頭は撫でたらだめで、ルールがあるのでしっかり守ってください。
トラのゲージの中に入る時はカメラとスマホしか中に持っていけません。
貴重品は無料の鍵付きロッカーに入れることができます。
支払い時に、もしなにかあってもタイガーキングダムは責任を負いません的なものにサインが必要です!
支払いはカードも可能です!
公式サイトからチケット予約もできますが、当日に購入できるので予約しなくて大丈夫です。
タイガーキングダムにいるトラのサイズは時期によって違う場合もあります。
料金も変更になる可能性があるので、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。
カメラマンもお願いできる
トラのゲージの中に入る時は安全のためにタイガーキーパーと一緒に入りますが、写真は撮ってくれません。
写真は友達同士で撮り合うことになりますが、一緒に撮りたいならカメラマンをお願いするのがおすすめです!

写真はタイガーキングダム公式サイトより
カメラマンは300バーツ(約1030円)で、最後にデータをCDか持っているUSBに入れてくれます。
私は自分のUSBに入れてもらったけど、タイガーキングダムにあるPCで確認したときは大丈夫だったのに、帰ってパソコンでチェックするとトラの写真もUSBにもともと入ってたデータも見れなくなってました。。
カメラマンにお願いした写真はいい写真が入っていたはず。
結構写真を撮ってくれました!
トラと一緒に撮った写真
この写真は全て1人ずつ自分たちで撮りあった写真です。
これはBigサイズ。
かなり大きいです!
そしてこちらがSmallサイズ。
Smallでも結構大きいです。
これはしっぽを足にのせてくれたトラ。
タイガーキングダムのトラは暑いのとリラックスしているのとで、1日18時間くらい寝てるらしいです。
朝が活発でおすすめと聞いてオープン時間に行きましたが結構寝てました!
こればかりは運みたいです!
ほんとにかわいいトラと写真が撮れるのでぜひ行ってみてください!
チェンマイには女子旅におすすめのフォトジェニックスポットがたくさんありますよ!
あわせて読みたい
※この記事の情報は2016年11月の情報です。
1バーツ=3.4円(2018年6月記事投稿時のレート)で計算しています。