メキシコで日本人に人気のあるリゾート「カンクン」。
カンクンはリゾート地で、新婚旅行にも人気のある旅行先です。
新婚旅行でラグジュアリーなリゾートホテルに宿泊する場合は空港送迎がついているかもしれませんが、今回は、カンクン国際空港から市内へ行く方法をご紹介します!
国:メキシコ
通貨:ペソ
1ペソ=5.791円(2018年10月記事投稿時のレート)
カンクンはUSドルがそのまま使える場所が多く、日本円からの両替はレートが悪いのでUSドルを多めに持っておくと安心です!
目次
カンクン国際空港はターミナル4まである
カンクン国際空港はとても大きく、ターミナル1から4まであります。
国際線は主にターミナル3が利用されていて、アメリカン航空やデルタ航空など、アメリカ経由で入国する場合は国際線になるのでターミナル3に到着します。
ターミナル4は、2017年11月にオープンしたばかりのターミナルです。
主に、インテルジェットやアエロメヒコなどこれまでターミナル2に到着していた国内線がターミナル4に移動になりました。
そのため、ANAの成田ーメキシコシティ直行便を利用する場合は、メキシコシティーカンクン間は、インテルジェットの国内線を利用することになるため到着はターミナル4になります。
カンクン国際空港から市内へ行く方法【タクシー編】
カンクン国際空港から市内に行くのに一番楽な方法がタクシーです。
ただし、やはりタクシーが一番高い料金になります。
カンクン国際空港から市内へ行く時の目安は1台30USドル(約3380円)。
ペソの場合も500ペソ(約2910円)くらいだったかと思います。
乗り合いタクシーもありますが、それだと1人20USドル(約2250円)かかるため、二人以上いる場合は普通のタクシーで行くほうが安くなります!
タクシーならホテルまで直接行けるのがいい点!
カンクン国際空港から市内へ行く方法【バス編】
タクシーよりも安くいけるおすすめの方法がADO(アデオ)バスを利用する方法です。
カンクン市内にあるADOバスターミナルに到着します。
バスはチケットの購入も簡単なのでおすすめ!
ターミナル3に到着する場合
ターミナル3に到着したら、出口の手前にADOカウンターがありますが、そこではチケットは買えないので、外まで出ます。
外に出ると、ADOの小さなカウンターがあるので、そこでチケットを購入します。
カンクン市内までは78ペソ(約455円)です。

私が購入したのはプラヤデルカルメン行きのチケット
プラヤデルカルメンまでは、190ペソ(約1100円)で行けます。

チケットの時間を確認してバスに乗ります。
大きい荷物も下に預けられるので安心です!
座席もふかふかで、下にはコンセントもありましたよ!

カンクン市内までは30分くらいで到着します。
ターミナル4に到着する場合
写真を撮り忘れてしまったのですが、ターミナル4のADOバスチケット売り場は、税関エリアを出てすぐ右側にカウンターがあります。
そこでカンクン行きのチケットを購入します。
その後、出口が二つに分かれているので注意が必要!
「Family & Friends(家族と友達)」の方に進むとバスには乗れません!
私は、友達の迎えにターミナル4に行ったのですが、最初ターミナル2に行ってしまいその後タクシーターミナル4に向かった時に降ろされたのが「Family & Friends」エリアの外でした。
そこで友達を待っていると、タクシーの運転手にかなりしつこく声をかけられます。
さらに、「ADOバスはターミナル4は通ってないよ」と嘘をついてくるので、もし間違えて出てしまった場合は、スタッフがいれば間違えたと伝えて中に一旦戻り、バス側の出口から出るようにしてください。
ターミナル4は国内線が多いため、家族の迎えがある人がとても多いようです。
そのため、出口を出る時はADOバスのチケット売り場を先に見つけ、カウンターでバス乗り場の場所を聞くのが一番確実です!
ちなにみ、ターミナル4のバスターミナルはかなり閑散としてました!

カンクン市内からカンクン国際空港への行き方
カンクン市内からは、空港から到着したターミナルからADOバスに乗って行くことができます。
空港へ行く場合は余裕をもったバスの時間を選ぶようにし、予約をしておくほうが安心です。
スマホからADOバスを予約する方法はこちらの記事でご紹介しています。
あわせて読みたい
カンクン市内のADOバスターミナルで直接チケットを買う場合は、入口入って右側の空港行き専用カウンターで購入することができます。
左の行列に並ぶ必要はありません!
チケットを購入した人や、予約をしている人は右にある「SALIDAS(Departures)」の出発ロビーに進みます。
一番奥まで進むとバス乗り場です。
「AEROPUERTO」の表示や飛行機のマークがあるバスが空港行きのバスです。
しかし、ADOバスの始発は朝4:30からなので早朝の6:00頃出発の飛行機の場合はタクシーで行く必要があります!
タクシーの場合は、宿泊先のホテルに前日の夜に出発時間を伝えてタクシーをお願いしておくと安心!
私は、ホステルで予約していた時に料金を確認したところ300ペソ(約1750円)だと言われていましたが、実際朝タクシーに乗ると500ペソ(約2915円)と言われました。
一応話をして400ペソ(約2330円)にしてもらいましたが、ホテルに料金表がない場合は危険です。

カンクンは以外と観光客へのぼったくりが多いみたいなので気をつけてくださいね!
まとめ
カンクン国際空港からカンクン市内へはADOバスを利用するのが便利です!
帰りに空港へ向かう場合、早朝便でタクシーが必要な場合は前日にお願いしておくと安心です。