台南には、実はフォトジェニックスポットがたくさんあるのはご存知ですか?
台南駅から少し離れたところに、イギリス人の貿易会社があった街「安平(アンピン)」というところがあります。
ここの貿易会社が廃墟となってガジュマルの木に飲み込まれたのが「安平樹屋」です!
長い間かけて飲み込まれてきた歴史が見える安平樹屋は、フォトジェニックスポットとしてもおすすめ!
ここでは、安平樹屋の行き方やフォトジェニックスポット、お土産屋さんをご紹介します!
国:台湾
通貨:元(台湾ドル)
1元=3.550円(2019年1月記事投稿時のレート)
安平樹屋の場所
安平樹屋(アンピンシューウー)
英語名称:Anping Tree House
営業時間:8:30~17:30
入場料:50元(約180円)
安平樹屋の行き方
安平樹屋は、台南駅からバスで行くことができます。
バスなら2番か99台江線で30分ほどで行くことができます。
安平樹屋の近くには、安平古堡という観光スポットもあるので、一緒に行くのがおすすめ!
あわせて読みたい
ただし、バスは本数が少ないので弾丸旅行など1日で効率よくいろいろな所にまわりたいのなら貸切チャーターツアーがおすすめ!
私はこのツアーに参加して、安平樹屋と安平古堡の他に、お土産が買える「林百貨店」や夕日が見れる絶景スポット「井仔脚瓦盤塩田」にも1日で行けました!

安平樹屋のフォトジェニックスポット
安平樹屋は、フォトジェニックスポットがたくさんあります!
中を歩きながらたくさん写真を撮ってみてください!
こんな感じで、建物がガジュマルの木に飲み込まれています!

安平樹屋のお土産屋さん
安平樹屋のお土産屋さんは、外観がまずかわいいです!
しかもかなりかわいいものが販売されています!
特に私がかわいいと思ったのがこのノート!
230元(約815円)です!
そして、これは烏龍茶のパック!
デザインがかわいいです!
こちらもノート!
黒糖やポテトチップスなどっも売ってます!
さらに、少し離れた場所には、東京にも上陸した台南発のソフトクリームやさん「蜷尾家NINAO」もありますよ!
蜷尾家のソフトクリームは、日によって販売されているフレーバーが違うのも楽しみの一つ!
台南のフォトジェニックスポット
台南には、他にもフォトジェニックスポットがたくさんあります!
特に女子旅におすすめなのが「井仔脚瓦盤塩田」です!
夕日が見れる絶景スポット!
あわせて読みたい
この井仔脚瓦盤塩田と、安平樹屋も行ける貸切チャーターツアーは1名から4名までは同じ料金で、9,500元(約33,725円)です!
弾丸旅行なら、効率よくまわれるツアーがおすすめ!
貸切チャーターツアーのスケジュールや詳細はこちらの記事で詳しく解説しています!
あわせて読みたい
フォトジェニックスポットがたくさんある台南、ぜひ女子旅を計画してみてください!
※この記事の情報は2019年1月の情報です。
1元=3.550円(2019年1月記事投稿時のレート)で計算しています。